コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京グローバル法務会計

  • ホームHOME
  • サービス案内Service
    • サービス案内
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 会社案内Company
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 業務提携先の募集
  • 最新記事Information
  • お問い合わせContact
  • English

最新記事

  1. HOME
  2. 最新記事
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 陳立浩 在留資格

国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について(7/31)

令和2年6月18日、一般の国際的な往来とは別に、ビジネス上必要な人材等の出入国について例外的な枠を設置し、現行の水際措置を維持した上で追加的な防疫措置を条件とする仕組みが試行されることになりました。各国地域と協議調整の上で準備が・・

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 陳立浩 在留資格

本国等への帰国が困難な外国人に係る取扱い(令和2年6月26日)

新型コロナウイルス感染症の影響により帰国が困難な中長期在留者及び元中長期在留者からの在留諸申請の取扱いについて・・・

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 陳立浩 在留資格

新型コロナウイルス感染症の影響により再入国許可の有効期間 内に日本への再入国が困難な永住者について(令和2年6月29日以降)

新型コロナウイルスの影響により再入国許可又はみなし再入国許可の有効期間内に再入国が困難な永住者は、以下の方法で再度入国することができますので,居住先の・・・

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 陳立浩 重要なお知らせ

東京都の感染拡大防止協力金(第2回)の申し込みは7/17まで

令和2年5月7日から5月25日までの緊急事態措置期間において、東京都の要請や協力依頼に応じて店舗・施設の使用停止に全面協力いただいた中小事業者には協力金(第2回)が支給されます。申請がまだの事業者は、7月17日(金)まで […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 陳立浩 重要なお知らせ

家賃支援給付金は7月14日から申請受付

新型コロナウイルスの感染拡大により売上が落ち込んだ企業の家賃負担を軽減する「家賃支援給付金」の受付が7月14日(火)からスタートします。対象者は中堅中小企業・小規模事業者・個人事業者等のうち【令和2年5月~12月】におい […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 陳立浩 税金

国外取引等の課税に係る更正決定等の期間制限の見直し

令和2年度税制改正により、納税者が国外取引または国外財産に関する書類(電磁的記録またはその写しを含む。)を税務当局が指定する日までに提示・提出せず、税務当局から租税条約等の相手国等に対して情報提供要請がされた場合、その情 […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 陳立浩 在留資格

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否の措置に関し個別の事情に応じて特段の事情があるものとして再入国を許可することのある具体的な事例

当分の間、一定の国地域に滞在歴がある外国人等については、特段の事情がない限り、出入国管理及び難民認定法第5条第1項第14号に該当するものとして上陸を拒否することとしています。再入国許可により出国した外国人については、滞在 […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 陳立浩 在留資格

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴う在留資格認定証明書の取扱い等について(4/23)

出入国在留管理庁による新型コロナウイルス感染症の影響下での在留資格認定証明書の取扱い等についてのQ&Aです。 網羅していますのでご一読ください。

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 陳立浩 在留資格

強制退去違反罪の新設

出入国在留管理庁は、退去処分に従わない外国人に罰則を科す「強制退去違反罪」を新設する検討に入りました。不法滞在する外国人の身柄が拘束されたあと、本人が出国を拒否し、母国も強制送還に応じない場合の問題を解決するのが目的。不 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 陳立浩 在留資格

新型コロナウイルス感染症の影響により本国への帰国が困難な中長期在留者及び元中長期在留者からの在留諸申請の取扱いに ついて(5/20)

新型コロナウイルスの影響で自国への帰国が困難な中長期在留者について、これまで帰国ができるまでの間、「短期滞在(90日)」又は「特定活動(3か月)」の在留資格が許可されてきました。しかし依然として帰国が困難な状況が続いてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

生前贈与加算の持ち戻し期間が3年から7年へ延長

2025年3月24日

入国と帰国の手続:査証・在留資格認定証明書

2025年1月23日

令和6年度の休眠会社等の整理作業(みなし解散)について

2025年1月20日

会社登記事項証明書等での代表取締役等住所非表示措置について

2024年12月10日

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について

2023年5月10日

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について

2022年10月27日

令和4年10月11日午前0時(日本時間)から査証の効力の停止が解除されます

2022年10月7日

在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いについて

2022年6月23日

新型コロナウイルス感染症の影響により帰国が困難な方に対する在留諸申請の今後の取扱い(令和4年5月31日現在)

2022年6月9日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に係る上陸拒否措置等及び外国人の新規入国制限の見直し(令和4年6月3日現在)

2022年6月8日

カテゴリー

  • 東日本散策
  • 西日本散策
  • セミナーイベント
  • 税金
  • 社会保険
  • 在留資格
  • ひと休み
  • 海外ビジネス
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年5月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • ホーム
  • サービス案内
  • 会社案内
  • 最新記事
  • お問い合わせ
  • English

Copyright © 東京グローバル法務会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
    • サービス案内
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 業務提携先の募集
  • 最新記事
  • お問い合わせ
  • English